社会・時事ネタ」カテゴリーアーカイブ

見る立場が違うと、こうも変わるものか。

IS(イスラム国)兵士を300人以上殺害した、”名”狙撃手がいたという。最近、その名狙撃手が戦闘で殺害されたという。

もしこの狙撃手がIS兵士だったら、どう呼ばれていただろう。「悪の根幹」か?「残虐兵士」か?どちらにしろ、悪魔の存在のように扱われるだろう。

しかし狙撃手は、「正義???」の側の人間である。従って英雄とされている。

IS兵士とISを攻撃する兵士、立場によって見方はこうも変わるものかと妙に納得してしまう。どちらもやっていることは同じなのに・・・

これは必要悪というものかもしれない。納得してしまうと書いたけど、やはり完全には納得できない・・・

麻生副総理の発言。

麻生副総理が、朝鮮有事の際の難民発生に関して、「武装難民かもしれない。防衛出動か。射殺か」(時事通信)という発言をしたことが、物議を醸している。確かに麻生氏の発言は極端にも思え、問題がないとは言えない。

しかし現実問題として、武装難民の可能性はないとは言えない。韓国難民が武装するとは考えられないが、北朝鮮国家が意図的に難民に武装集団を潜り込ませることは考えられる。

実際、IS(イスラム国)との内戦で混乱している中東では、ISが難民の中に武装集団を潜り込ませて、意図的に混乱を起こしている。麻生氏はそのような事例を念頭に置いて発言したのだと思われる。

日本政府の首脳として、あらゆる事例を想定して対処することが求められる。そのような想定事例として、北朝鮮が武装集団を難民の中に潜り込ませるということも、可能性としては考えなければならない。

麻生氏の発言は行き過ぎた感もあるが、その一方で万全の態勢を取ることの必要性を訴えているようにも捉えることもできる。

”投資をしない”という選択肢も十分にアリだ。

ここ数年、アベノミクスの影響か、投資熱が持続的に熱くなっている。そのような状況の中で、「投資をするのが賢い選択だ」という風潮が蔓延していることが気になっている。

投資をするのが賢いという考えの裏では、「投資は必ず儲かる」という暗黙の了解があるような気がする。そのような了解のもとで、やみくもに投資へと走っていく事例をよく見かける。

しかし当たり前の話だが、投資をしても必ず儲かるという保証はなく、逆に大幅な損失を食らう人も多く出てくる。ウォーレン・バフェットのような”投資の神”ならともかく、一般の人にとって”投資すべき”という一択にするのは非常に危険だ。投資を”する”と”しない”という二択で考えなければいけないのは当然だ。

投資をしないことは賢くないのではなく、熟考した末で”投資をしない”という道を選ぶのは、それも賢い選択だ。

リーマンショックの頃は、多くの人が損失を食らい、投資の危険さを味わったはずだが、それから数年経ち、そのような危険も全く忘れ去られ、何の前提条件もなしに投資すべきという一般市民が多く出ることは、非常に危険であると感じる。

今おかしいのは、スキャンダル政治家ではなく、メディアと国民の方ではないかと。

最近の政治家の異性スキャンダル報道には、本当にあきれている。スキャンダルを起こした政治家に対してではない。スキャンダルを追及するメディアと、それに踊らされている(一部の?それとも多くの?)国民に対してだ。

良い悪いということと、物事の大小は、ほとんど関係ない。先日、自民党・二階幹事長が、森友・加計問題に対して、「小さな問題だ」という趣旨のことを発言した。それに対して批判もあるが、僕はもっともなことだと思っている。

森友・加計問題に対して、僕自身は真相を知る由はないので何とも言えないが、この森友・加計問題は悪いことではあっても、政治的に大きな問題ではない。なぜなら、現在の大きな問題は、北朝鮮問題であり、さらに経済問題であることは言うまでもないからだ。

メディアの報道によって、国民が森友・加計問題のような(小さいとまでは言わないが)大きくない問題にばかり関心が行き、本当に大きな問題が争点にならないのは、国民が自らの首を絞めることになる。

最近は、民進党・前原誠司代表の北朝鮮美女との2ショットが問題になっているようだが、そんなことが問題の争点になることに対して、そんな風潮が逆に心配になる。野党・民進党と前原代表に対して期待すべきことはそんなことではないだろうと。

とにもかくにも、今の日本と日本国民の風潮が、大変おかしな方向を向いていることが気になる。今おかしいのは、スキャンダル政治家ではなく国民の方ではないかと。

北朝鮮、核・弾道ミサイルの脅威に対する認識のずれ。

最近の日本国民の、北朝鮮の脅威に対する認識のずれが気になって仕方がない。テレビニュースを観ると、「何度も日本上空にミサイルを飛ばして迷惑だ」とか、「もし飛んでいる途中に失速して日本国土に落下したらどうするんだ」という意見を耳にする。

しかし、現在日本が抱える北朝鮮の脅威は、全くそのようなことではない。むしろ、上の国民の意見のようなことで済んだらいい方だ。

北朝鮮の本当の脅威は、「日本国土に、核ミサイルをピンポイントで狙われること」だ。例えば、東京にピンポイントで核ミサイルを狙われると、犠牲者は数十万人にのぼるという試算もある。もちろん実際は、それより多いか少ないかははっきりしないが、甚大な被害になることは間違いない。

そして先日の北朝鮮による核実験については、原爆ではなく、それより桁違いに強力な水爆であると言われている。その威力は、広島・長崎に投下された原爆の10倍以上はあると言われている。

今の日本が置かれている立場は、想像を絶するくらい危険な状態だ。日米韓の三国が動こうにも、動いた瞬間に水爆を飛ばされるかもしれないと考えると、動くに動けない。現在の立場は圧倒的に北朝鮮の方が強い。アメリカが強硬に出ない理由もそこにある。

確かに、国民が強い危機感を抱いたところで状態が良くなるわけでもない。しかし、くだらないゴシップにうつつをぬかしている日本国民の現状は、日本が置かれた現状を全く認識していないと言わざる負えない。

アントニオ猪木氏の訪朝。

参議院議員のアントニオ猪木氏が、7日から訪朝する。猪木氏の訪朝に対して与野党などから批判的な意見が出ているようだが、僕は個人的には猪木氏に対して期待している。

確かに現在の対北朝鮮関係は難しく、微妙な時期であることは間違いない。僕自身も、訪朝するのが猪木氏でなければかなり危ういのではないかと感じる。

しかし、猪木氏の対北朝鮮のパイプはかなり太い。先代の金正日時代から何度も訪朝を繰り返し、独自の北朝鮮人脈を築いてきた。北朝鮮指導部からの信頼も厚いと思われる。

猪木氏と言えば言うまでもなくプロレスラーである。それに対して猪木氏の政治手腕に疑問を持つ人もいるかもしれない。しかし僕は、猪木氏の政治手腕はかなりのものではないかと感じている。もちろん彼の人柄もあるのだろう。もしかしたらプロレスラーという立場も、彼の手腕に有利に働いているのかもしれない。

そういえば、猪木氏が政界に進出したころを思い出す。彼は「スポーツ平和党」、略して「スポ平」を立ち上げた。そして彼は国会議員になることに成功した。初めはバカにする人も多かったが、政治家として地道に活動を続けている。その中でも北朝鮮との対話は、彼の政治家としてのライフワークと言える。

現在、国会議員としての猪木氏をバカにする人を見かけない。なぜなら、現在の彼には今まで積み重ねた実績がある。そんな彼にここはひとつ、対北朝鮮危機の回避を期待したいところである。

”タブー”による思考停止。

世の中には”タブー”がたくさん存在する。そしてそのタブーの話題になると、突然思考停止になる。タブーな話題に対しては議論さえもできなくなってしまうのだ。

”タブー”の中で最も大きな国家レベルの話題は、核に対する議論だろう。核廃絶を目指すことは正しい。しかし現実問題、核をいきなり廃絶することは非現実的で、不可能に近い。とは言え、核廃絶へ少しでも進むことは可能であるが。

日本人は核というものに対して非常に敏感だ。その理由はもちろん、広島・長崎という核被害に遭った、唯一の被爆国であるからだ。唯一の被爆国として核廃絶に向けて世界をリードしていける国は、日本をおいて他にはない。

しかし核へのアレルギーからか、核抑止力など核を少しでも肯定的にとらえられるようなことに対しては、議論することさえも否定する風潮が強い。

日本には”非核三原則”というものがある。非核三原則自体は素晴らしいものであるが、その結果、日本はアメリカの核の傘の下へと入らざる負えず、自分たちの手を汚さずにアメリカに丸投げするという事態になっている。

とは言え、日本のこの反戦争・反核兵器の徹底した姿勢は世界からも評価されており、日本が世界から信頼される大きな理由にもなっている。

核廃絶を唱えながら世界の現状に合わせていくのは非常に難しく、矛盾も多く出てくるが、日本及び日本人は反核を主張しつつも、核の話題をタブーとせずにオープンな議論をしていかなければならない。

前原民進党の行方は。

9月1日、民進党の新代表に前原誠司氏が選ばれた。そして夜の報道番組(報道ステーション)に、前原氏が出演されていた。

番組での発言を聞くと、もっとも当たり前のことを言われていた。しかし、当たり前のことを当たり前に進めるという意思表示には、前原氏の誠実さを感じる。

もちろん政治とは誠実さだけではどうにもならないので、当たり前のことを着実に前に進めることができるか、それには前原氏の手腕にかかっている。

とは言え、現在民進党は野党の身であり、野党にできる事は非常に限られている。野党民進党にできる事を着実に積み重ね、国民の信頼を着実に獲得していくことが求められる。

蓮舫・前民進党代表のスキャンダル追及一辺倒の姿勢には辟易していたが、前原氏なら政策的展望に基づいた活動をしてくれると期待している。

華やかな表舞台の陰で。

最近の小学生に人気の職業ランキングの上位に、YouTuber(ユーチューバー)が食い込んでいるようだ。そして最近の人気と言えば、藤井聡太四段の連勝でフィーバーが起こっているプロ棋士だ。

YouTuberもプロ棋士も、表舞台は華やかだが、実際の仕事は非常に地味な作業の積み重ねで、陰では非常に厳しい作業を行っている。

最近、僕の好きなYouTubeの釣りチャンネルをアップしているYouTuberの仕事内容・日常生活内容を知ったが、一週間で釣り3日、編集4日という割合だそうだ。編集は朝から夜まで行う。YouTuberというと、楽しいことをして、それを撮影してアップするという行為しか表には出されないが、実際はそれ以外の地道な編集作業がメインの仕事になっている。

そしてプロ棋士も同様である。対局している時間より対局以外の時間の方が圧倒的に長いが、対局時以外の時間はほとんど研究に時間を割いている。

そして、YouTuberやプロ棋士以外の世界でも、このような事情は同様であろう。いや、YouTuberやプロ棋士で飯を食っている人数の少なさを考えると、YouTuberやプロ棋士の方が圧倒的に厳しい。

どうしても華やかな表舞台ばかり目が行きがちであるが、小学生の人気職業などを見ると少し危機感を抱いてしまうのは僕だけであろうか?

量子コンピューターについて。

先日、日本が量子コンピューター研究に多額の投資を行うと発表し、それを受けて量子コンピューター関連銘柄が高騰しているというニュースがあった。

量子コンピューターとは、従来のコンピューターとは原理が違い、高性能というより全く質的に違うといってよい。従って計算速度も桁違いに速い。

量子コンピューターはまだ研究段階で、実用化はまだ先だと言われている。とは言え、少し特殊な「量子アニーリング」という原理を使った量子コンピューターはすでにカナダの企業により実用化されている。(この量子アニーリングの原理は、日本人が発明した。)しかし、”王道”の量子コンピューターはまだ素子を開発している段階だ。

量子コンピューターの理論研究の現状は、一昔前までは”ニールセン・チャン”と言われる量子コンピューターの教科書が唯一の文献であったが、最近では日本語の教科書も結構出てきている。

技術的な現状は、正直、僕には詳しいことはわからない。しかし、NECなどの日本企業が地道に開発を続けているという話は聞くが、あまりメジャーな研究ではないような気がする。

量子コンピューター・量子情報関係では、「量子暗号」の研究がそこそこ実用化に近づいているようだ。量子暗号は、”絶対に破られない暗号”だと言われている。

この、国による大規模投資がどれだけの成果を挙げられるか?科学的にも経済的にも注目を浴びるだろう。