日別アーカイブ: 2020年3月15日

環境構築。

環境構築は非常に大事である。しかし自分で作り上げられる環境がある一方、自分ではどうにもならない環境も存在する。なので、自分で何とかできる環境はできる限り良好な環境を作ると同時に、自分ではどうにもならないネガティブな環境をどう克服するかということも大事である。

環境には、お金でどうにかなる環境と、お金ではどうにもならない環境がある。お金でどうにかなるものならある程度のお金を出すべきだが、しかし時には手に入れるためには莫大なお金が必要な事もある。湯水のようにお金がわいている人にとっては莫大なお金を出せばよいが、そこまでお金に余裕がない人にとってはそれはリスクで補うしかない。リスクと言うとネガティブなイメージしかないかもしれないが、意外とリスクを取ることによって新しい発見に気づくこともある。最近の僕も、非常にストレスのかかるリスクが迫りくることによって、便利さにつながる新しい発見があった。とは言っても、ストレスがなくなるわけではないので、人間としていかにストレス耐性を付けるかと言うことも重要である。

僕が最近行っている環境構築は、主に文献とコンピューターに関するものだ。特にパソコンに関しては、色々と工夫すればかなり便利な環境を構築することができる。そのためにはストレージや性能に余裕のあるパソコンにある程度のお金をかけなければならないが、そのようなお金を渋るよりかはお金をかける方が返ってくるメリットは大きい。僕は最近一番上位のiPadを買うべきか迷っていたが、少し前に購入したそこそこ高性能なパソコンがそれを補ってくれることに気づいた。お金を出すべき時には思い切って出すべきである。それは人付き合いでも同じで、大事な人との付き合いにはお金を惜しむべきでない。

ではネガティブな環境を変えるためにはどうすべきか?このような環境はお金で解決できないことも多い。なのでそこは工夫を凝らしてできる限りリスクを低減することが必用である。そして最終的には、そのようなリスクと付き合っていく覚悟も持たなければならない。どうしようもないことはどうしようもないのである。リスクが迫りくる前にいかに結果を出すべきか?そう考えた時、やはり時間を区切ってそれまでに結果を出すことも重要である。人間の寿命は有限であり、社会の流れは自分と関係ない所で進んで行くのだから。