日別アーカイブ: 2015年8月27日

憲法をいかにすべきか

最近、コンサルタントの大前研一氏が書かれた2年前の記事を読んだ。その当時は現在のように憲法解釈が今ほど問題になっていなかったと思われるが、大前氏は憲法改正に関して持論を述べられていた。

そこで大前氏が主張していたのが、「フレームワークをしっかり作らなければいけない」ということであった。現在、憲法解釈や憲法第九条の改正の問題が話題になっているが、そもそもそれだけやっても単に正誤表を作るだけであって憲法全体のフレームワークは全く無視されている。憲法全体のバランスが全く取れていないのである。また一部だけいじくることは必ず矛盾を生む。

現在の憲法は戦後間もなく進駐軍が中心となって作られたもので、もう作られてから70年近く経つことになる。世界情勢も当時と今とでは全く異なる。現在集団的自衛権の問題が盛んにおこなわれているが、憲法は何も安全保障のことだけを明示するものではない。とはいえ現在の憲法は、国内の体制、国家と国民・企業との関係も明確に書かれていない。

大前氏は憲法「改正」ではなく、ゼロベースで作り上げなければいけないと主張している。実際ゼロベースで作るとなるととんでもなく膨大な作業になり時間も仕事も増えるだろうが、政治家にはそれくらいの覚悟で憲法問題に取り組んでもらいたい。