ジャーナリスト・立花隆氏を想う

初めに書いておくが、立花隆さんはまだご存命である。(2016年現在、76歳)

僕がまだ大学生の頃、若者を中心に立花隆ブームが起こっていた。その頃は立花隆さんはジャーナリストというよりもノンフィクション作家として幅を利かしており、「脳を鍛える」という本が非常に面白かったような記憶がある。

しかし立花隆さんと言えば何と言っても「田中角栄研究・人脈と金脈」という論文記事で、当時の怪物的首相・田中角栄を失脚へと追い込んだことが一番の仕事で、これ抜きには語れない。首相の金銭スキャンダル記事を書くと言う行為は命を懸ける行為であり、記事が公になる前に知られれば確実に命はない。

しかし現在のジャーナリストのスクープ記事を見ると、何とも不甲斐無いものばかりだ。どれを見ても女性スキャンダルばかり。雑誌も女性スキャンダルをすっぱ抜いて首を取ったような気でいる。それが芸能人のものならまだわからなくもないが、政治家の女性スキャンダルをすっぱ抜いてどうする。その前に金銭スキャンダル・権力スキャンダルをすっぱ抜いてみろと言いたくなる。一昔前までは大手メディアは、政治家の下半身のスキャンダルは無視するという暗黙の了解があったそうだが、いまはどうやら・・・

立花隆さんのような、命を懸けたジャーナル記事を見たいものである。

立花さんの田中研究の裏にはアメリカのCIAがついていたという陰謀説もあるようだが、このような自分の頭で物事を考えられない人間の「何でも陰謀説」には本当に辟易する。物事の原因を陰謀説になすり付けると、追及はそこで終わり、考える頭を思考停止させる。

それから、立花さんの記事が出たときなどにも、他の記者から「自分達も知っていた」という声が多かったという。しかし記者が知っているだけでは何の意味もない。それを執筆して世に出すと言う行為が大仕事なのである。またそこに命が懸っている。

最近、命を張って現状を伝えているジャーナリストと言えば、真っ先に戦争ジャーナリストが出てくるが、政治ジャーナリストも仕事によっては命を懸けた重要なものになることにもっとに広く気づくべきだ。

気概のあるジャーナリストの出現を望む。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA